
【質問】
大卒で入社して2年が経ち、やりたい仕事が実現できそうにないので転職しようと思っています。
質問ですが、2年間しか社会人経験がなくても、職務経歴書を提出しなければならないものでしょうか?
入社してから研修と雑務ばかりで、職務経歴として書けるほどの仕事をしていません。
【回答】転職では社会人経験が浅くても職務経歴書が必要
転職の場合、履歴書と職務経歴書をセットで応募企業に提出するのが通例となっていますので、例え社会人経験が浅くても職務経歴書は必須です。
ご質問者様のように、新卒で数年しか会社経験が無いと、職務経歴書に何を書いていいか悩んでしまうと思いますが、着飾らずにやってきた仕事を「ありのまま」書くのが望ましいです。
採用担当者も入社数年ですごい実績を上げることができないことは十分承知していますので、背伸びして「○○を実現しました」と大きい事をかいても鵜呑みにしませんから。
ただし、従事内容を羅列しても採用担当者の心に響きませんので、
- 工夫したこと
- 改善したこと
- 気を付けていたこと
上記のような、他人と違う頑張ったことを織り込んで書き上げると、採用担当者も「ちょっと会ってみるか」と面接に呼ばれやすくなるので自分らしい職務経歴書を作成してみてください。
なお、職務経歴書の書き方やアピール方法は関連記事で解説していますのでご確認ください。
【関連記事】
【あわせて確認したいQ&A】