(2020-3-21更新)
内定をもらった企業から、面談でお話ししましょうと言われた。
内定後の面談とはいったいどういう位置付けの場なのだろうか?
「何を話せばいいのだろうか?」
「内容によっては内定取り消しもあるの?」
あまり聞きなれないので、目的が分からず聞くべきことを聞かずに遠慮してしまい、入社してから後悔したくないですね。
今回は、内定後面談で話す5つの項目と、行くときの服装、取消しがありうるか説明します。
目次
内定後面談とは
企業が内定者に対して、入社意思や労働条件の確認、条件調整まで行う面談のことをいい、企業は内定者がどのような働き方を望んでいるのか、逆に内定者は企業の状況を知ることができます。
また、具体的な配属先が決まっていない場合は、この面談によって配属先が決定されることがあるので、本音で話し合うことがお互いにプラスとなります。
内定承諾を悩んでいる応募者に対して、企業側も「来て欲しい」のアピールをして、入社を後押しする狙いもあります。
確認する5項目
内定後面談で確認したい内容は、人それぞれ違い、社風や配属先にどんな人がいるか気になる人もいると思いますが、次の5項目は欠かさずに確認しておくと良いでしょう。
なお、面談は一回限りなので確認したい内容をしっかり準備して、聞き忘れの無いようにしましょう。
1.給与
給与や賞与、退職金などを具体的な数字で確認しておきます。
例えば賞与は、事前に支給額が決まっているものではないので企業側も明確に答えられないと思いますが、昨年や一昨年は何か月支給されたか過去の支給実績も確認しておくことで、平均してどの程度か予想付くので、子どもの教育費などのライフプランを考える上で重要です。
また、家族手当や住宅手当など各種手当の内容や支給条件なども確認が必要です。
例えば、配偶者の年収や子どもの年齢が支給条件になっているので、忘れずに聞いておきましょう。
- 想定年収、昇給
- 賞与の支給実績
- 各種手当と支給条件
細かい条件を聞いていいのか悩んでしまいがちですが、内定しているので遠慮はいりません。
確認をせずに入社してしまい、後から後悔すると会社も本人も不幸ですからね。
【関連記事】
2.ポジションと仕事内容
自分がどういった役割を期待されているか、また、所属予定の部署や部下の人数を確認します。
また、仕事内容も具体的に聞いておくことが望ましいです。(承諾前なので詳細は教えてもらえないかもしれませんが)
- 具体的な従事内容
- 自分に期待されている役割
- 職場人数
- 職場の雰囲気
なお、上司がどんなタイプの人かが気になる場合、
「配属先の上長は、仕事に対して何を重視される方ですか?」
このように間接的に聞くことで、採用担当者に「人間関係を気にしている」と思われずに聞き出すことができます。
【関連記事】
3.労働条件
勤務地や勤務時間、残業時間について、配属先の部署では平均何時間残業しているか、また、部署によっては、月末が忙しかったり、夏場が忙しいなどの繁盛期があれば確認します。
また、昇進制度や転勤、有給休暇制度など、求人票では分からない内容で気になった点を聞いておきましょう。
ただし、残業や有給休暇ばかりを質問してしまうと、「条件ばかり気にする人」と思われるので、他の質問の合間に「念のため」確認するようにしましょう。
【関連記事】
4.福利厚生
厚生年金基金や育児休暇などの制度など、気になる制度を確認しておくと良いですが、社員食堂のメニューなど、あまりにも細かいことは控えておいた方が良いと思います。
どうしても社員食堂が気になるなら、面談時間を11時頃に設定して、昼食の時間になったら「実際の社員の雰囲気を知りたい」と言って、社員食堂を利用させてもらう裏ワザを使いましょう。
また、会社の行事やイベントなどの年間スケジュールなども確認しておきましょう。
【関連記事】
会社の福利厚生制度は社員食堂だけでない!こんなユニークな制度も
5.入社までに準備しておくこと
入社までの期間が長い場合は、学んでおくことや知っておくことなどを聞いておくと良いでしょう。
例えば、業種や製品などの基礎知識であったり、健康診断を受診したり、入社に当たって準備しておくことがありますので確認します。
特に未経験の場合は、業界知識や専門用語などを身に付けていれば、即戦力として働くことも可能ですが、遊んで過ごしてしまったら、入社後につまづいてしまうかもしれせん。
【関連記事】
内定後面談の服装は?
面接ではないですが、「私服でお越しください。」と指示がなければ、服装はスーツで行くことがマナーです。
私服指定の時は、いわゆる「オフィスカジュアル」というジャケットとスラックス(パンツ)スタイルで面談に向かいましょう。
ここで大切なのは、私服とは遊びに行く服装ではないということです。
【服装の指定がない】
- スーツ(リクルートスーツでなくても大丈夫です)
【私服指定がある場合】
- (男性)ジャケット(夏は不要)、スラックス
- (女性)ジャケット(夏は不要)、パンツorスカート
男女ともに、シャツは無地かストライプ柄などで派手でないものがベター
【関連記事】
その他
内定取り消しがあるか?
よほどのことがない限り、内定が取り消されることはありませんので、安心して面談してきてください。
取り消されるとしたら、面接時と比べてあまりにもマナーが悪くて、業務に支障をきたすと判断された場合などです。
【関連記事】
内定後面談を断ったら?
社会人は会社の指示を断るなんてあり得ませんので、内定を辞退する場合を除いて面談を断ってはいけません。
ただし、帰省していたり旅行の計画をしており、指示された日程では都合が悪い場合は、断るのでなく日程の再調整をしましょう。
理由を説明すれば、採用担当者も内定後面談の日程変更をしてくれますので、正直に言って大丈夫です。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたでしょうか。
内定後面談では、面接では聞けなかった細かい話を聞くことができます。
入社をしてから、「こんなはずじゃなかった」と後悔しないように、しっかりと確認をして気持ちよく入社を迎えるためにも、この記事の内容や、その他ご自身で確認したい内容を調べてから面談を行いましょう。
【関連記事】
以前、内定しても面談の会社に入社したことがありますが、事前に聞いておけばよかったと悔やんだことがあります。
内定者面談はできればしてもらって、不明点を解消しておくのがよいと思います。
面接では聞けないけど入社前に確認しておきたいことは結構あります。
「多分大丈夫だろう」とあやふやなまま入社すると後悔するかもしれませんから、事前に確認しておきたいですね。
内定者面談で仕事や社風を聞けるのは内定承諾するかの判断になりますね。
服装は、会社に行くんだったらスーツが当然かと思います。
面談で面接では教えてくれなかった社内の話も聞けると思うので、質問内容を準備してから行きたいですね。
服装は、悩んだら面接と同じがいいですね。
内定後面談の服装は、面接よりは多少緩めですね。
面談の場所にもよりますが、会社で行う場合は会社訪問と同等のスーツ、外ならその場所に合わせた服装で行けば問題ありません。
なお、面接よりは「多少緩め」でも大丈夫ですが、会社訪問として相応しい服装は心掛けましょう。
面談では、配属先の年齢構成や上司の性格・タイプなども聞くことができますか?
合わなそうだったら、入社せずに内定辞退したいと思っています。
内定後面談では、配属先の人数・年齢構成は教えてくれると思います。
また、どのような上司か気になると思いますが、「仕事に対して何を重視される方ですか?」のように間接的に聞けば怪しまれずに教えてくれるのではないでしょうか。
度々失礼します。
面談で、部署の忙しい時期などを確認しておくことはいい方法だと思いました。
会社や配属先部署の忙しい時期は確認しておく方がいいですね。
特に、繁盛期は残業や休日出勤があると思いますので、子どもの行事と重なっても休みが取れないことがありますから。
内定後の面談をする話がない場合は、待遇の確認はどうしたらよいでしょう。
こちらからお願いして開催してもらうこともできますか?
企業によっては、内定者全員と内定後面談を実施する場合もありますが、面談がない企業もありますので、確認しておく内容があるなら採用担当者にセッティングを依頼してみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
https://tenmanual.com/tenshoku/626/
働いてる社員の残業状況等、内部的なことも聞いても平気なんでしょうか?
コメントありがとうございます。
「内部的」な事ばかり聞いてしまうと、細かいことを気にする人とおもわれてしまいますので、他の質問の合間に1つ2つ聞くことで怪しまれずに教えてくれると思います。
ありがとうございます。
聞き方を工夫すればいいですね、職場のことなどを何度も聞くと精神面が弱いと思われそうです。
お世話様です。
内定後面談の服装は、びっしりスーツでしょうか?
面接ではないから、少しくらい崩しても良いかなって思ってます。
内定後面談をどこで行うかで変わってくると思います。
会社で行うなら、会社訪問にふさわしいスーツで行くことがマナーですし、ちょっと外のカフェなどで気楽にということであれば、相応の服装になると思います。