(2020-6-25更新)
「大切な面接なのに電車やバスが来ない・・・」
交通機関の遅れで、どう頑張っても面接に間に合わないことが分かったときは、頭の中が真っ白になりますね。
管理人も面接に遅刻した経験がありますが、電車がいつまで経っても来なくて、「どうにでもなれ」と開き直ってしまうほどでした。
でも、逆境になればその人間の本来の実力が分かるもので、遅刻をしてもリカバリーすることも可能です。
今回は、面接に遅刻しそうになったときに行う正しい対処法を解説します。
遅刻しそうと思ったら即連絡をする
面接に遅刻しそうだけど、
「走って飛び込めば、もしかしたら間に合うかも」
このような時は頑張ってしまいますね。
採用担当者に遅刻の連絡をすること自体イメージ悪いですし、出来れば何事もなかったかのように面接に挑みたい、と考えるのが応募者の心理ではないでしょうか。
ただし、結果として間に合えばいいが、もし間に合わなかったらその時点で終了です。
何故かというと、無連絡の遅刻は絶対に許されないからです。
社会人は時間を守るのが最低限のマナー
ビジネスでは無連絡の遅刻をすると取引停止など厳しいペナルティが待っています。
就活性で「今は学生だから大目に見られるのでは?」と考える人もいると思いますが、社会人目前の現段階でビジネスマナーを心得ていないと、他の学生と比較されてしまい、結果として不採用になってしまいますので気を付けましょう。
遅刻しそうな段階で即連絡することがビジネスマナーと覚えておきましょう。
遅刻時の連絡方法
担当者に直接電話をする
当たり前ですが、電話以外の方法はありません。
また、電車に乗っているので電話をかけにくいといっても、間違えてもメールで済まそうなんて考えてはダメです。
ただし、採用担当者も打ち合わせや面接などで席を外していることもありますので、不在の場合でも
「電話に出た人に事情(遅刻)を説明し、採用担当者に伝えてもらう」
緊急事態と考え、なんとしてでも伝えるという強い気持ちを持つことが重要です。
電話で伝える内容
電話では、要件を手短に伝えなければなりません。
採用担当者も面接のスケジュールを組み換えなければならないし、あなたも急いで面接会場に向かわなければならないので、長電話をしている時間があれば急ぐべきです。
電話では、謝罪の言葉と共に次の3点を簡潔に伝えます。
- 面接に遅刻すること
- 到着予定時間
- 遅刻理由
ここで重要なことは、素直に謝ることです。
次に、必ず到着できる時間を伝えます。
この到着予定時間に遅刻することは許されませんので、5分か10分余裕をもって伝えるのがよいでしょう。
NGなこと
たとえ、電車の事故に巻き込まれたとしても、してはいけないことがあります。
「遅刻の言い訳をすること」
不慮の事故に巻き込まれてしまったので、あなたに責任はない場合でも、まずは「遅刻してしまった事」を素直に謝罪します。
どんな理由であれ「申し訳ありません」と謝罪すること
なぜなら、面接官を待たせることに変わらないからです。
無断欠席はダメ
遅刻して間に合わないからと言って、面接を無断でドタキャンしてはいけません。
これから会社で働く人としては、「約束を無断で欠席」することはビジネスマナー以前の社会人としての常識です。
【関連記事】
【トーク文例】遅刻の連絡電話
遅刻の連絡は、直接採用担当者に電話をかけることが基本です。
面接の遅刻で多い「電車の遅れ」「前の面接が延びた」場合の電話トーク例を紹介します。
お世話になっております。
本日、10時から面接のお約束をいただいております、転職太郎と申します。
交通機関の遅れが発生し、面接のお時間に間に合いそうにありません。大変申し訳ございませんが、10分ほどの遅刻をお許しいただけないでしょうか。
お世話になっております。
本日、15時から面接のお約束をいただいております、転職太郎と申します。
申し上げにくいことですが、他社の面接が長引いてしまい、面接のお時間に間に合いそうにありません。15時15分までには到着いたしますので、大変申し訳ございませんが、その時間から面接をさせていただけないでしょうか。
【実例】面接での失敗(遅刻編)
実際に、他のみんなはどんな遅刻をしてしまったか気になりますね。
みんなの失敗例を知っていることで、「こう準備しておこう」と対策できることがあるので、ユーザーのみなさんから寄せられたコメントから遅刻の実例を紹介しますので、参考にしてみてください。(一部編集させていただいております)
- 電車が遅れたので駅からダッシュで何とか間に合いましたが、汗びっしょりのまま面接受けていいこと無しで落ちました。(関田様)
- 近場2社応募していたので、連続で面接を設定したら1社目が長引いて2社目の面接が見事に遅刻・・・
2社目が本命だったのでショックでした。(原田様) - 雪の日に電車が遅れてしまい遅刻いてしまったのですが、面接官は「仕方無いよね」って言ってくれたんですが、落ちてしまいました。(鈴木様)
- 14時面接開始を4時開始と勘違いして、採用担当から電話もらった事あります。(大崎様)
他にも、「私はこんな遅刻をした」という事例がありましたら、ぜひコメントにお知らせください。
遅刻しないための対策
もしもの時のための準備物は?
どんなに早く家を出発しても、100%遅刻を防ぐことはできません。
例えば、電車で事故があれば、電車が何時間も止まってしまうこともあるでしょう。
大事な面接があっても特別に運行してくれることはありませんので、迂回することができなければ、手の打ちようがありません。
遅刻した時のために、前日に次のものを準備しておきます。
- 面接案内メール
- 担当者の氏名と電話番号
- 交通系ICカード
- タクシー代(小銭で用意しておく)
特に、担当者の直通電話番号は、携帯電話に登録しておきましょう。
遅刻しそうで、頭がパニックな状態では、電話の掛け間違えをしてしまうミスも考えられます。
また、最終手段はタクシーで企業に駆け付けることになりますが、大きいお札を出して支払いで手間取っては時間を無駄にしてしまいますので、タクシー代は小銭で用意しておくと時間を短縮ができます。
道に迷わないための下調べ
初めての場所では、道に迷ったり企業ビルが見つからなかったりして、遅刻してしまうことがあります。
そのために、前日までに行っておく対策は次の通りです。
- 事前にMAPで道順を確認しておき、できれば地図を印刷しておく
- 前日までに現地に行って経路などを確認しておく
前の面接が長引くことを考慮したスケジュール
就活では、短期間で多くの企業の面接を受けるために、どうしても過密日程になりがちです。
転職でも、内定を同時に貰うために、逆算して複数企業の面接を同時進行させるので、やはり面接の日程が重なってしまいます。
複数社の面接を同じ日に行うときは、余裕時間として、1~2時間空けて面接のスケジュールを組むことが鉄則です。
管理人が推奨している面接スケジュールは、
- 本命企業の面接日には、他社の面接を入れない
- その他の企業の面接は、1日2社まで
詳しくは、以下関連記事で詳しく説明していますのでご覧ください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたでしょうか。
面接の遅刻は、どんな理由であっても選考に不利になります。
ただし、そこで諦めずにしっかり対処することで、少し取り返すことが可能です。
管理人は、前の企業の面接が長引き、次の企業の面接で遅刻した経験がありますが、しっかり謝罪して対応したので、結果としてその企業で内定をもらうことができました。
遅刻しても、対応次第では、マイナスを取り返してプラスに変えることも可能ですので、めげずにマナーをもって対処しましょう。
【関連記事】
14時面接開始を4時開始と勘違いして、採用担当から電話もらった事あります。
面接のミスの典型的なパターンですね。
企業は24時間制を使うことが多いですが、家庭では12時間制を使いますね。
このような失敗をしない為に、面接前日に「面接案内メール」を印刷してチェックしておくことが重要です。
よかったら関連記事もご覧ください。
寝る前に行いたい、面接前日に準備する4つのこと!
雪の日に、電車が遅れてしまい遅刻いてしまったのですが、面接官は「仕方無いよね」って言ってくれたんですが、落ちてしまいました。
雪の日の面接とはあいにくですね。
雪などは許容されることが多いですが、実際にどんな理由で落ちたか分からないので何とも言いようがありませんね。
近場2社応募していたので、連続で面接を設定したら1社目が長引いて2社目の面接が見事に遅刻・・・
2社目が本命だったのでショックでした。
近場ならともかく、会社まで30分~1時間かかるなら2社、3社一緒に受けたいと考えたくなりますね。
過密日程で面接を組んでしまうと、面接が伸びて遅刻ってことは良くある出来事なので、余裕時間を設定したいですね。
電車が遅れたので、駅からダッシュで何とか間に合いましたが、汗びっしょりのまま面接受けていいこと無しで落ちました。
面接官には走ってきたことがお見通しでした(笑)
急いでいる時に限って、電車は遅れるものですね。
それでも面接は遅刻できないから、走ってでも間に合わせるしかないのが現実ですね。
実際、汗が気になって質疑応答どころではなかったのと察しがつきます。
大規模に電車が止まったりしない限り、面接の遅刻はあり得ないです。
遅刻をしてしまうと、ビジネスの常識も無い人と思われてしまうので、よほどのことが無い限り避けるべきですね。
天候が悪い時は早めの行動で、万が一電車が遅れても間に合うようにスケジュールをしてもらいたいです。