(2020-7-14更新)
求人情報を見ていると、多くの求人に「未経験可」と書かれていますが、全くの未経験が採用されるのでしょうか?
「中途採用は即戦力だから、未経験は無理なのでは?」
「未経験でいいなら、私も応募したい!」
転職で未経験者が採用されるなら、誰もが応募したいと思いますね。
「実際、未経験者は採用されるの?それともされないの?」
今回は、未経験の女性が転職に成功するためのコツと、今から狙える仕事を解説します。
未経験には3つの意味がある
求人票には、未経験とだけ書いてありますが、実際は3つの意味があります。
1.職種の経験はあるが業界未経験
流通業界の営業職に応募する場合、前職が不動産業界の営業職であれば、
「流通業界」の経験は無いが、「営業職」の経験はある。
2.業界の経験があるが職種未経験
今後は逆に、前職が流通業界の事務職であれば、
「流通業界」の経験はあるが、「営業職」の経験は無い。
3.業界も職種も未経験
最後は、前職が異業種、異職種の場合、「業界」も「職種」も全くの未経験となります。
求人票の未経験がどこまで許容しているのかは、隅々まで読むと読み取れる場合もありますが、分からない場合は推測して応募することになります
なぜ転職をしたいのか理由を明確にすること!
現在働いているが、「辞めて転職したい」と考えている人も多いと思います。
ただし、やみくもに転職しても「イメージと違う」「転職先も合わない」と後悔して、また転職先を探すという悪循環に陥ってしまします。
そこで転職で後悔しないためには、辞めたいと思ったときに明確にしておくことがあります。
- 「なぜ辞めたいと思ったか」
- 「なぜ未経験の転職を選ぼうと思ったか」
面倒と思うかもしれませんが、この目的意識を持っておかないと、転職で成功するとは思えません。
言い換えますと、この目的を曖昧にしたまま「行き当たりばったり」で転職してしまうと、たまたま良い転職先に入れることはありますが、ほとんどの人は後悔することになります。
それでは、代表的な辞めたい理由をと対処法を具体的に解説します。
1.仕事が合わない
入社前に想像していた仕事と違っていたり、違う部署に異動になったりして、やりたくない仕事をする事もあると思います。
また、希望していた仕事でも、仕事を覚えるまでは、つまらないし嫌になるものです。
こういう時は冷静になって、
半年、または1年頑張れば、自分にプラスになることがあるか?
これ以上働いても、何も得られる見込みがないのなら、転職して新しい仕事にチャレンジしてみましょう。
2.他の仕事をしてみたい
まず現在の仕事を振り返ってみます。
①「現在の仕事でキャリアが積めたので、別の仕事にチャレンジしたい」
この様な前向きな理由の場合は、転職しても成功すると思いますので、ぜひチャレンジしてください。
②「現在の仕事でキャリアが積めてない」
- 今後もキャリアが積める見込みがない →転職を検討すべき
- 今後はキャリアが積める可能性ある →現在の会社でもう少し頑張る
今までも、これからもこの会社ではキャリアが積めないのなら、早めに見切りをつけて、転職をした方が有利です。
この場合、現職でキャリアを積めてないので、ほぼ未経験で転職するしかないので、次こそはキャリアが積める仕事を選ばなくてはなりません。
3.人間関係が悪い
どこの企業に勤めても、社会に出た以上は人間関係がつきまといます。
人間関係の悪い程度によりますが、軽い場合は上手に付き合い、
「嫌な上司のやり過ごし方を学んでいる!」
と発想を転換して、前向きに働きましょう。
ただし、いじめやパワハラなど、あまりにもひどい場合は、すぐに転職をすべきです。
精神的に病んでしまうまで、働く必要はありません。
4.将来に不安
例えば、こんな不安を持っている方もいると思います。
- 「10年働いたが給料もほとんど上がらず、何の技能も身につかなかった」
- 「会社の業績が悪く将来の見込みが無い、このまま年齢を重ねたら転職できなくなる」
年齢が上がるにつれて転職が厳しくなりますので、チャレンジできる時に動いてみてはいかがでしょうか?
5.将来のためにキャリアを積みたい
特に、女性に多い転職理由です。
将来の結婚、出産、子育てなどで社会から離れても、一段落したときに、再び働けるだけのキャリアを積んでおきたいと考えるのはもっともです。
ただし、現在の仕事では将来のためのキャリアを積むことができない。
こんなしっかりとした考えを持っているときは、自分のキャリアプランを描きながら転職をしてみてください。
【関連記事】
会社を辞めるべきか辞めずに続けるべきか?判断に迷った時の対処法
未経験で応募するコツ
1.未経験で入りやすい9つの仕事はこれだ
次の仕事は求人数も多く、未経験者(未経験歓迎も書いてある場合もある)が入りやすい傾向があります。
- 営業
- サービス・接客
- 販売
- フード
- ドライバー
- 製造
- 介護
- エステティシャン
- ITエンジニア
2.未経験で採用が少ない仕事
逆に、未経験者の採用が少ない仕事もあります。
- 事務・管理
- 総務・人事
- 経理
特に、女性の転職先としての希望が多い仕事で、求人数も欠員募集のため少ないので、応募者が殺到してしまい、内定までのハードルが高いです。
もちろん、志望動機や自己アピールをしっかり対策すれば、チャンスはあります。
事務職へ転職するための詳しい方法は、以下関連記事をご覧ください。
【関連記事】
3.未経験可でも油断するな
(理由1)未経験可の求人に経験者も応募してくる
未経験可の求人だからと言って、応募者全員が未経験ではなく、経験者も応募してきます。
それは、経験者の立場に立ってみれば分かります。
未経験者がたくさん応募してくれば、経験者が選考で有利になるからです。
(理由2)志望動機に説得力がないと採用されない
未経験者が採用されるためには、経験者に負けない何かが必要で、人間性であったり、リーダーシップや調整力といった強みだったり、志望動機であります。
付け加えて、書類選考を通過するためには、しっかりとした志望動機が必要です。
先ほど「なぜ辞めたいと思ったか」、「さらに、未経験の転職を選ぼうと思ったか」を明確にしたのも、志望動機につながるからです。
面接官がなるほどと思うような本気の志望動機を、自分の言葉で書かないと採用されません。
4.入社後にはどんな教育・研修制度があるか
企業は基本的に、新卒者にはしっかりとした教育・研修を行うが、中途採用者には新卒者ほどの教育・研修を行ってくれません。
このため、未経験の中途採用者に対して、自分で学んでくださいと冷たくされると、仕事がわからないまま孤立してしまうこともあり得るのです。
こんなことにならないように、応募前にどんな教育・研修制度があるか、よく確認しておいてください。
5.未経験から手に職をつけるならこれだ
未経験でも採用されやすくて、さらに、将来に向けて手に職をつけられるものをピックアップしてみました。
女性におすすめの未経験職種
エステティシャン
お客様の心身に合わせて、フェイシャルケア、ボディケアなどの施術をするため、専門的な技術や知識が必要になり、サロンだけでなく美容院やホテル、スパなどへと活躍の場が広がっています。
女性の美容に関する仕事なので、自分自身もきれいに健康的になれるのが魅力です。
介護
老人ホームやデイサービス、訪問介護など、介護を必要とする人に対して、食事や入浴などの身体介護やレクリエーションなどのお世話をする仕事です。
まずは、1か月程度の研修で「介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)」を取得してから、実務経験をしながら、上位資格の「実務者研修」、そして国家資格の「介護福祉士」の取得とステップアップを目指すことができます。
なお、現在失業中の人は、ハローワークで1万円程度の自己負担で「介護職員初任者研修」を取得できる場合がありますので、ハローワークで実施していたら、是非受講してみてください。
(2020-2-6更新) 手に職を付けたいと思っても、何から始めればいいか悩んでしまうことってありませんか? 将来、出産・子育てなどで一旦退職した後に再就職したくても、手に職を付けておかないと働き先が限られてしまいます。 …
ITエンジニア
ITエンジニアは専門知識とスキルを身に付け、経験を積むことで、手に職を付けて長く働くことができます。
ITエンジニアの中で、特に女性にお勧めなのが、サーバーエンジニアとWEBデザイナーです。
サーバーエンジニアは、WEBサーバーやメールサーバー、ファイルサーバーといったサーバーの構築を主な仕事として、OSやアプリケーションのインストールから各種設定、データ移行などを行います。
WEBデザイナーは、顧客のWEBサイトを、仕様書などに基づいてレイアウトやデザインを行ったり、プログラミングを行ったりします。
ただし、未経験からWEBデザイナーになるには、HTML,CSSといった専門言語が必要なためハードルが高いので、まずはECサイト運営スタッフとして、WEBサイトの運営の仕事をしながら、WEBデザイナーを目指すことをおすすめします。
(ECサイト運営スタッフ)
(WEBデザイナー)
6.未経験転職の味方は?
未経験での転職には、未経験に強い転職エージェントを味方に付けることが成功の近道です。
管理人お勧めで、未経験に強い転職エージェントを紹介しますので、興味があればお試しください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
未経験の転職は、年齢が上がるにつれて厳しくなってきます。
ただし、なぜ転職したいかの目的意識を持って、しっかりと自分の魅力と志望動機をアピールすることで、採用のチャンスが上がりますので、自分の夢に向かって挑戦してみてください。
【関連記事】