転職マニュアル

応募書類の作成から面接、内定、入社までの転職マニュアル

  • ホーム
  • 転職FAQ悩み相談室
  • 社会人のためのビジネスマナー
  • お問い合わせページ

「会社生活」の記事一覧


部下が嫌う上司

もう顔を見たくない!部下が嫌う上司の特徴は?

  • 更新日:2020-06-26
  • 公開日:2020-04-16
  • 会社生活
(2020-6-26更新) 会社で働いていると、避けられないのが上司の存在です。 「上司の顔を見たくない」 「会社のことを考えると憂鬱(ゆううつ)」 毎日顔を合わせなければならないので、上司が嫌だと仕事自体のやる気もなく […]
続きを読む
有給休暇のおすすめ理由

上司も納得!有給に使えるおすすめ理由は?

  • 更新日:2020-06-26
  • 公開日:2020-03-28
  • 会社生活
(2020-6-26更新) 有給取っていますか? 「お盆休みに使わされた」 「今年は3日使えた」 有給休暇は労働者の権利とは知っていても、職場が有休を使えない雰囲気という人も多いと思います。 実際に日本の有給休暇取得率は […]
続きを読む
部下のやる気を出させる上司

部下のやる気を出させる上司の特徴は?嫌な上司と決定的な違い

  • 更新日:2020-08-15
  • 公開日:2020-01-24
  • 会社生活
(2020-8-15更新) 皆さんの会社には、「この上司と仕事がしたい」という人はいますか? 「上から目線の上司しかいない」 「あの上司の下で働いている人は、みんな活き活きとしている」 同じ働くなら楽しく充実した仕事をし […]
続きを読む
上司とプライベートで会った時の対応

上司とプライベートでバッタリ会った時の上手な対応は?

  • 更新日:2020-07-22
  • 公開日:2019-12-20
  • 会社生活
(2020-7-22更新) 週末に街で買い物をしていたら、上司とバッタリ会ってしまった。 「どこで会おうと挨拶をする」 「気づかないフリをして去った」 仕事中なら悩むことがありませんが、プライベートで遭遇した場合は状況に […]
続きを読む
悪口を言う上司

悪口が多い上司にうんざり!その場を切り抜ける対処方法は?

  • 更新日:2020-06-27
  • 公開日:2019-07-30
  • 会社生活
(2020-6-27更新) 飲みに行ったら、他人の愚痴や悪口ばかり言い始める上司。 「あいつは仕事できないのに、ゴマすりだけで出世しやがって」 他部署の上司の悪口から始まり、しまいには自分の部下の文句まで言い始める始末・ […]
続きを読む
飲み会の無礼講

飲み会の無礼講はウソ!意味を勘違いして失敗しないための心掛け

  • 更新日:2020-08-07
  • 公開日:2019-07-19
  • 会社生活
(2020-8-7更新) 無礼講という言葉を聞いたことありますか? 「上司に気を使わなくていいんでしょ?」 「上司が『今日は無礼講で飲もう』と言う」 会社の飲み会ででは、無礼講とうたって乾杯する上司がいますが、この言葉を […]
続きを読む
会社の飲み会

この理由で嫌われない!職場の飲み会の上手な断り方

  • 更新日:2020-06-25
  • 公開日:2019-06-24
  • 会社生活
(2020-6-25更新) 社会人は、仕事以外の付き合いも大切だと分かっていても、今日はダメという日もあると思います。 顧客からの誘いなら無理してでも行くしかないけど、それが、社内の人間からの誘いだったら断りたいですね。 […]
続きを読む
新人教育でのNGワード

「前にも言ったよね」新人教育でのNGワード5選

  • 更新日:2020-04-16
  • 公開日:2019-06-23
  • 会社生活
(2020-4-16更新) 研修が終わり、新入社員が職場に配属され始めてくると問題になるのが、新人への指導です。 「今年の新卒ダメだ・・・」 などと嘆きたくなる気持ちは分かりますが、新人を一人前に育てないと職場の仕事効率 […]
続きを読む
仕事でミスした人

仕事のミスから立ち直る簡単な気持ちの切り替え方法

  • 更新日:2020-07-16
  • 公開日:2019-06-20
  • 会社生活
(2020-7-16更新) 長年仕事していれば、誰だってミスしてしまうことがあります。 「よりによって大切な顧客との商談で・・・」 「普段はミスしないのに、たまたま急いでいて・・・」 失敗の原因はそれぞれですが、大切な場 […]
続きを読む
上司へのお中元

【保存版】上司にお中元を贈るべきか?マナーや選び方を徹底解説

  • 更新日:2020-08-07
  • 公開日:2019-05-06
  • 会社生活
(2020-8-7更新) お中元の季節になると悩むのが、誰に贈るべきかではないでしょうか。 「毎年贈っているけど、そろそろ辞めたい」 「上司に贈らないと嫌がらせされる」 日頃お世話になっていない人ならともかく、直属の上司 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次へ

★サイト内検索★

★管理人のプロフィール★

転職マニュアル管理人

管理人:たな

東京都出身の40代男性です。

趣味は登山とスイミングで、身体を動かすことが好きです。

30代まではメーカーでサラリーマンをしていましたが、業績悪化により転職を余儀なくされ、その後脱サラしました。

サラリーマン時代は、総務・人事、情報システムなどを経験。

これまでの経験を活かして転職情報を発信しようと思い、このサイトを立ち上げました。

長いお付き合いになれますようよろしくお願いいたします。

Twitter:twitter_icon

Facebook:facebook_icon

転職お悩み相談室へのリンク

★履歴書★

履歴書の書き方

職務経歴書の書き方

履歴書郵送方法

☆履歴書の記事一覧☆

★退職★

退職時に転職先を聞かれた時の対応

転職活動が会社ばれた時の対応

退職勧奨(勧告)された時の対応

退職時の返却物

☆退職の記事一覧☆

★会社制度・税金★

退職金の税金と申告方法

退職後の住民税手続き方法

退職後の確定申告

みなし残業制度とは?

有給休暇制度

近距離手当とは?

会社が支給す諸手当一覧

★このカテゴリの人気記事★

  1. 上司とプライベートで会った時の対応

    上司とプライベートでバッタリ会った時の上手な対応は?

  2. 上司とサシ飲み

    誘われたら断るな!上司と二人で飲みに行くこれだけのメリット

  3. 人事異動

    人事異動で動かしたい部下の特徴、上司の意図は何か?

  4. 退職届を提出する社員

    会社を辞める人には共通点がある!退職や転職する人の前兆・兆候

  5. 飲み会の無礼講

    飲み会の無礼講はウソ!意味を勘違いして失敗しないための心掛け

  6. 有給休暇のおすすめ理由

    上司も納得!有給に使えるおすすめ理由は?

  7. 会議好きな人

    打ち合わせ好きな人の特徴と対処方法、会議をすることが目的か?

  8. デスクが汚い人

    デスクが汚い人の特徴、机が書類で山積みで仕事ができるのか?

  9. 仕事ができない人

    仕事ができない人に共通する7つの行動!何がダメなのか?

  10. 早朝出社

    優秀な社員は、なぜ早朝に仕事を片付けるのか?

カテゴリー

  • スキル (8)
  • 会社制度 (41)
  • 会社生活 (38)
  • 内定 (15)
  • 就活 (23)
  • 職業 (22)
  • 転職活動 (72)
  • 退職 (24)
  • 面接 (67)
  1. 転職マニュアル TOP
  2. 会社
  3. 会社生活
© 2018 転職マニュアル
  • シェア
  • お問合わせ
  • TOPへ