転職マニュアル

応募書類の作成から面接、内定、入社までの転職マニュアル

  • ホーム
  • 転職FAQ悩み相談室
  • 社会人のためのビジネスマナー
  • お問い合わせページ

「ビジネスマナー」の記事一覧


秘書検定のメリット

事務職目指すなら秘書検定を持っておくほうがいい理由

  • 更新日:2020-10-29
  • 公開日:2020-09-20
  • 転職活動
(2020-10-29更新) 女子に大人気の「事務職」。 内定を勝ち取るために、どのようなことをしますか? 「ビジネスマナーをアピールする」 「秘書検定準1級を取得する」 求人には多数の応募者が殺到するので、ライバルに差 […]
続きを読む
退職の挨拶

【そのまま使える例文】退職時の一言挨拶の良い例・悪い例

  • 公開日:2020-03-24
  • 退職
退職日の朝礼や夕礼では、職場のみんなの前で「○○さんは今日で退職します」と紹介されると思います。 気の利く上司なら、入社からのエピソードを紹介してくれるので、思わず涙が込み上げてきますね。 「では○○さん、ひと言挨拶をお […]
続きを読む
上司とプライベートで会った時の対応

上司とプライベートでバッタリ会った時の上手な対応は?

  • 更新日:2020-07-22
  • 公開日:2019-12-20
  • 会社生活
(2020-7-22更新) 週末に街で買い物をしていたら、上司とバッタリ会ってしまった。 「どこで会おうと挨拶をする」 「気づかないフリをして去った」 仕事中なら悩むことがありませんが、プライベートで遭遇した場合は状況に […]
続きを読む
面接のお礼メール

【文例付き】面接のお礼メールはどんな場合に必要なの?

  • 更新日:2020-02-20
  • 公開日:2019-09-02
  • 面接
(2020-2-20更新) 「第一志望の面接なのに、入社意欲が低いと思われたかも・・・」 「わざわざ時間と取ってくれたので感謝を伝えたい」 面接後に、様々な理由で企業にお礼メールを送りたいと思うことがありますね。 でも、 […]
続きを読む
面接の靴の選び方

面接の靴の選び方!意外と見られている足元の身だしなみ

  • 更新日:2020-09-17
  • 公開日:2019-06-27
  • 面接
(2020-9-17更新) 就活や転職では、身だしなみとしてスーツに気を使っていますが、意外に見落としがちなのが「靴」です。 「足元は見られないと思って」 「靴で人間性を判断されない」 実は、面接官は足元だってしっかりチ […]
続きを読む
会社の飲み会

この理由で嫌われない!職場の飲み会の上手な断り方

  • 更新日:2020-06-25
  • 公開日:2019-06-24
  • 会社生活
(2020-6-25更新) 社会人は、仕事以外の付き合いも大切だと分かっていても、今日はダメという日もあると思います。 顧客からの誘いなら無理してでも行くしかないけど、それが、社内の人間からの誘いだったら断りたいですね。 […]
続きを読む
面接時のダブルスーツ着用

中途採用の面接では、ダブルスーツを避けた方がいい理由

  • 更新日:2020-06-29
  • 公開日:2019-05-18
  • 面接
(2020-6-29更新) 新卒の就活では定番のリクルートスーツですが、中途の面接では、服装に決まりはなく自分らしさをアピールできるスーツを着ていくことができます。 ただし、服装の自由度が高くなっても、ダブルスーツの着用 […]
続きを読む
上司へのお中元

【保存版】上司にお中元を贈るべきか?マナーや選び方を徹底解説

  • 更新日:2020-08-07
  • 公開日:2019-05-06
  • 会社生活
(2020-8-7更新) お中元の季節になると悩むのが、誰に贈るべきかではないでしょうか。 「毎年贈っているけど、そろそろ辞めたい」 「上司に贈らないと嫌がらせされる」 日頃お世話になっていない人ならともかく、直属の上司 […]
続きを読む
マナーの良い人

マナーの良い人になりたい!良い人間関係を築く方法

  • 更新日:2020-06-26
  • 公開日:2019-04-26
  • 会社生活
(2020-6-26更新) 皆さんの周りにも、「あの人はとてもマナーが良い」人がいると思います。 実際に、マナーが良くて損をすることはありません。 「第一印象で得をする」 「人間関係を構築しやすい」 ただし、社会人になっ […]
続きを読む
義理チョコ

職場のバレンタインどうする?義理チョコのマナーと注意点

  • 更新日:2020-04-16
  • 公開日:2019-01-21
  • 会社生活
(2020-4-16更新) バレンタインの時期になると悩む女性社員が多いと思います。 「義理チョコを渡す必要ある?」 「慣習だから仕方なく」 本命の彼氏に渡すチョコと違い、しょうがなく渡している人もいると思います。 今回 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

★サイト内検索★

★管理人のプロフィール★

転職マニュアル管理人

管理人:たな

東京都出身の40代男性です。

趣味は登山とスイミングで、身体を動かすことが好きです。

30代まではメーカーでサラリーマンをしていましたが、業績悪化により転職を余儀なくされ、その後脱サラしました。

サラリーマン時代は、総務・人事、情報システムなどを経験。

これまでの経験を活かして転職情報を発信しようと思い、このサイトを立ち上げました。

長いお付き合いになれますようよろしくお願いいたします。

Twitter:twitter_icon

Facebook:facebook_icon

転職お悩み相談室へのリンク

★履歴書★

履歴書の書き方

職務経歴書の書き方

履歴書郵送方法

☆履歴書の記事一覧☆

★退職★

退職時に転職先を聞かれた時の対応

転職活動が会社ばれた時の対応

退職勧奨(勧告)された時の対応

退職時の返却物

☆退職の記事一覧☆

★会社制度・税金★

退職金の税金と申告方法

退職後の住民税手続き方法

退職後の確定申告

みなし残業制度とは?

有給休暇制度

近距離手当とは?

会社が支給す諸手当一覧

★このカテゴリの人気記事★

  1. 職務経歴書書き方

    職務経歴書の書き方【サンプル見本付き】

  2. 履歴書郵送方法

    【記入見本】履歴書の正しい郵送方法は?封筒や添え状の書き方

  3. 人事異動

    人事異動で動かしたい部下の特徴、上司の意図は何か?

  4. 履歴書書き方

    【サンプル見本付き】履歴書の書き方!

  5. 退職届を提出する社員

    会社を辞める人には共通点がある!退職や転職する人の前兆・兆候

  6. 内定承諾書封筒記入方法

    内定承諾書の正しい送り方!封筒や添え状の書き方を解説

  7. 履歴書を書いている人

    【履歴書】書類選考に落ちる人の特徴!うっかりミスに注意

  8. ブラック企業

    こんな会社はやばい!面接でブラック企業を見抜く方法

  9. 転職先を聞かれた

    退職時に転職先を聞かれた時の対処法と正しい答え方

  10. 退職の挨拶

    【そのまま使える例文】退職時の一言挨拶の良い例・悪い例

カテゴリー

  • スキル (8)
  • 会社制度 (41)
  • 会社生活 (38)
  • 内定 (14)
  • 就活 (23)
  • 職業 (22)
  • 転職活動 (72)
  • 退職 (24)
  • 面接 (66)
  1. 転職マニュアル TOP
  2. ビジネスマナー

特定商取引法に基づく表示(サイト運営者情報)

プライバシーポリシー

© 2018 転職マニュアル
  • シェア
  • お問合わせ
  • TOPへ