(2020-7-14更新)
面接はお見合いと同じである!
お見合いでは、会って自己紹介が終わった頃には、結論がでていませんか?
「お付き合いしたい!」
「ちょっと無理かな・・・」
人間は、会った瞬間と挨拶の印象で、第一印象が決まってしまうものです。
第一印象は恐ろしいもので、初めに「この人ダメ」と思ったら、その後の会話もなかなか受け入れられないものです。
実は、面接でも同じことが言えるので、面接官にいかにして第一印象を好印象にできるかで、合否が決まってしまうことも珍しくありません。
今回は、面接で第一印象を好印象にする方法を解説します。
面接結果は第一印象でほぼ決まる
いつ第一印象が決まるか?
初対面の人の第一印象がどこで決まるかと言うと、お見合いの時と同じように開始早々に決まってしまいます。
- 会った時に、90%は第一印象が決まる
- 挨拶が終わった時には、ほぼ第一印象が決まる
皆さんも、第一印象でその人の良し悪しを判断してしまった、そんな経験があるのではないでしょうか。
ただし、友達付き合いなら、
「第一印象が悪かったけど、付き合ううちに、いい人って思うようになった」
と第一印象が覆されることもありますが、第一印象が変わるには長い時間がかかるものです。
面接における第一印象
この第一印象で人の良し悪しを判断してしまうのは、面接においても同じことが言えます。
面接の場合は、第一印象でほぼ合否が決まり、その後の質疑応答は「第一印象を確かめるために行う」ようなものです。
例えば、第一印象で好印象を持った場合は、その後の質疑応答では、スキルが多少不足していても「謙遜しているのかな」と良い方向でとらえられ、「やっぱり大丈夫そうだ!」との結論になりがちです。
これが逆に、第一印象が悪い印象を持った場合は、「能力不足」と悪い方向でとらえられ、「採用は見送ったほうがいい」との結論になってしまいます。
つまり第一印象が悪かった場合は、その後の質疑応答で、相当挽回しないと逆転は難しくなります。
これが通常の人間関係なら、付き合ううちに第一印象が変わることがありますが、面接の短い時間では最初の印象を覆すことは困難です。
面接の第一印象で良い評価を得る方法
面接の第一印象で良い評価を得るには、次の3つがポイントです。
- 身だしなみ
- 話し方
- 姿勢と目線
この3つのポイントを意識するだけで、驚くほど第一印象が良くなります。
1.身だしなみ
身だしなみが悪いと、第一印象が良くなることなく、恐らくほとんどの人が悪い印象を持つと思います。
服がヨレヨレで汚れている人と、綺麗で整っている人がいたら、どちらの人とデートをしたいか考えてみれば分かりますね。
面接は、たった20~30分といった短い時間で合否を決めなくてはいけません。
ただし、こんな短い時間では、その人間の性格や内面を判断することはできないので、見た目で判断するしかありません。
髪の毛
髪の毛は、清潔感があり整っている髪型が良いです。
整髪剤でカチカチに固めるのではなく、乱れない程度に自然に固めておきます。
※違和感がないことがポイントです。
服装
清潔で落ち着いた印象を与えるものを選ぶ
服装は、汚れ・シワがなく、サイズが合っていること。(特に、肩幅とズボンのすその長さを注意してください)
また、スーツの色も暗めのブルーかグレーだと、落ち着いた印象になりやすくベストです。
おしゃれは不要、面接に必要ないものは外す
面接の場に、おしゃれはいりません。
アクセサリー類もすべて外しておきましょう。(バックの飾りも不要なので外しておきます)
また、マニキュアは無しが理想ですが、どうしても塗るなら透明かピンク色のものを薄く塗ります。
なお、香水は絶対にNGです。
なぜなら、面接が行われる狭い部屋では、微かな香水も部屋中に充満しますので、面接官に嫌われてしまいますよ。
【関連記事】
2.話し方
声のトーンと大きさ
声のトーンは、人それぞれ違いますが、高すぎても低すぎても印象が悪くなります。
男性の方は、ほんの少し高めの声を意識して話す。
女性の方は、逆に低めの声を意識して話す。
声の大きさは、5メートル離れても、はっきり聞き取れることを意識して話します。
発音の注意
若い人に多い話し方で、「○○です~」などと語尾をのばさず、語尾はしっかりと切ります。
また「えーと」「あの」などの相づち?をする人がいますが、良い印象を持たれることはありません。
3.姿勢と目線
姿勢は、立った時と座った時にともに背筋が伸びていること。
本人は大丈夫と思っていても、無意識に猫背になっている場合もありますので、鏡をみて確認してみてください。
目線は正面に向け、間違えても下に向けません。
うつむいて歩いていると、自信が無い、または、頼りない印象を与えてしまいます。
なお、面接当日の心構えや、受付から面接終了までの注意事項は、以下関連記事にまとめていますので、確認しておいてください。
【関連記事】
面接苦手な人は模擬面接サービスを利用しよう!
「面接は慣れればうまくなる」
と言われても、自分の欠点はなかなか分からないものです。
こんな時は、第三者に模擬面接をしてもらって、「悪いクセ」を修正した方が早道です。
実は、転職エージェントでは、「模擬面接サービス」があり、面接対策にもなるのでありがたいです。
また、専属のコンサルタントがあなたの悩みを聞いてくれたり、希望に沿った求人を紹介してくれます。
お勧めNo.1はリクルートエージェント
業界トップクラスの「非公開求人数」で、一流企業がコッソリ募集している求人に出会えることも。
また、コンサルタントも各業界・業種に精通していて、もちろん面接アドバイスも任せられます。
お勧めNo.2はパソナキャリアカンパニー
業界トップクラスの豊富な求人数を誇り、専任のキャリアアドバイザーが親身になって、求人のご紹介だけでなく、応募書類の作成から、面接対策、年収交渉まで転職をサポートしてくれるのが特徴です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今まで「実力があれば採用される」と思って第一印象を気にしていなかったら、無意識の行動で、面接官への評価を落としていた可能性があります。
もちろん、面接は実力で合否が決まりますが、どんなに能力があって「この人感じが悪い」と思われたら面接で不利な扱いを受けてしまいます。
なぜなら、誰だって「感じの悪い人」と一緒に仕事したくないからです。
この機会に、好印象を与えられるように、鏡を見ながら練習してみてはいかがでしょうか?
第一印象が良い人は、面接以外にも様々な場面で有利になりますから。
【関連記事】
良い印象は、第一に身だしなみ、そして第二に話し方ですね。
これがよければいいって思われますね。
ベテランの面接官は、会って1分もかからずに「採用したい」か「不採用」を大方検討つけてしまうほど、第一印象は大切です。
一つ質問があるのですが、友達や恋人なら第一印象が重要なのはわかりますが、面接は能力で採用すると思うので、第一印象がそれほど重要ではない気がします。
それでも、第一印象で合格が決まってしまうことがあるのでしょうか。
コメントありがとうございます。
残念ながら、第一印象で決まってしまう事が多々あります。
企業といえども働いているのは人間ですから、「この人と一緒に働きたい」と思ってもらえるかどうかで合否が変わってきます。
「能力あるけど、嫌な感じ(冷たそう)」こんな印象では、配属後にトラブルになるかもと敬遠されてしまいますから。
拝見しております。
私は、男性で声が低いとよく言われて自覚していますが、普段の声だと面接の印象が悪いでしょうか?
無理して高い声を出そうとすると、声が裏返りそうで変になりそうなので、質問致しました。
コメントありがとうございます。
声の高低は地声ですからどうしようもないですが、「低くても聞き取りやすいか?」という点ではいかがでしょうか?
もし、「早口気味」や「声が小さい」のであれば、ゆっくり大きな声で話すことで、グッと印象が良くなります。
また、ご自身の声を録音して聞いてみて、聞き取りやすいかも試してみると良いかと思います。